freqdrop

notes around DTM by a weekend creator

FY2020 振り返り

f:id:parupuntist:20210331231626p:plain
状況の変化もあり、2021年の年明けからDTMを再開しました。
15年ぶりくらいでしょうか。
技術は進歩し、無料でガンガン学んで創れる幸せな世界になっていました。

1~2月は順調でしたが、3月は資格試験を優先して中断していました。
今後も引き続き、進めていければと思います。
※趣味なのであまり高い目標は掲げずに(ただし目標値は持って)

どなたかでもお役に立っていれば嬉しいです。

NCSで無料で高品質なEDMを聞こう!

f:id:parupuntist:20210324230920p:plain

NCS ( No Copyright Sound) を知っていますか?
NCSとは、イギリス発祥の、著作権フリーの音楽を配布する団体です。

NCSには膨大な楽曲があり、特にEDM系の楽曲に強いです。
今回はNCSに集まる著作権フリーの楽曲たちの聴き方を紹介します。

1. 公式サイトから入手する

NCSの楽曲を入手する最もスタンダードな方法は、公式サイトからダウンロードする方法です。
公式サイトは次のリンクです。
ncs.io

楽曲をダウンロードするには、「Sign Up」(登録) が必要です。
Sign Up」が面倒な人は、ダウンロードはできませんが次節のYouTubeにいくつもアップされているので、そちらを聴いてもいいと思います。

2. YouTubeで聴く

YouTubeにアクセスして「NCS」といったキーワードで検索すれば、NCSの楽曲がいくつも見つかります。
このように検索で広く探しても良いのですが、ちょっと非効率です。
そこで、この記事ではある程度まとめて見つける方法を紹介します。

3つ目は、見つける方法というよりは、見つけた後により心地よく聴く方法になります。

2-1. NCSの人気曲をまとめたBGM用の動画

YouTubeで独特なのは、NCSの人気曲をまとめたBGM用の動画がいくつもある点です。
例えば、次のような動画です。

自分好みのまとめ動画をチェックするのも面白いと思います。
どれも概ね、1時間くらいの動画になっていますので、例えば1時間枠の仕事や勉強などで手を止めずに集中するのに活用できたりします。
ただ、Youtubeはししば広告が入るので、そこで集中が途切れたりするのは残念なところです。
ただし広告の件は、後述の「高音質化」の方法で回避可能です。

2-2. NCS公式チャンネルで1曲ずつ聴く

NCS公式のYouTubeチャンネルもあります。
www.youtube.com
こちらでは、NCSの楽曲を1曲1曲、聞けます。

例えば、私がNCSに興味を持ったきっかけのひとつである「Make Me Move」という楽曲は次のとおりです。
www.youtube.com

2-3. より高音質で聴くには

ブラウザでYouTubeを再生しても音楽は聴けますが、PCならより高音質で聴く方法があります。
Windows 10 の前提になりますが、より高音質でYouTubeを聴ける環境の構築方法を次の記事にまとめました。
よろしければご参照ください。
freqdrop.hatenablog.com

なお、こちらの方法でYoutubeの音声を聞いた場合、広告が入ることはありません。
ノリノリで聞き惚れているのに広告で中断される、といったことが起こらないので、ながら聞きの作業でもしっかりと集中できます。
ただし、時間を忘れてエンドレスに聴いてしまう、という事態も発生する恐れがありますが...

3. SoundCloudで聴く

NCSの音楽は、SoundCloudでも聞けます。
soundcloud.com

私はこの方法では聴いていないので、ここでは方法がある、という程度にとどめておきます。

まとめ

今回は、著作権フリーの楽曲が聞けるNCSと、その聴き方について紹介しました。
NCSには膨大な楽曲があり、特にEDM系の楽曲に強いです。
皆さんも是非、元気な音楽にパワーをもらってください!

SoundCloudで公開範囲を限定する方法とは?

f:id:parupuntist:20210313013809p:plain
SoundCloudで公開範囲を限定したい場合があると思います。
公開前に関係者だけに聴いてもらう場合や、特定のグループや相手にのみ公開したい場合を想定しています。

検索して調べてみたところ、数年前の方法は見つかったのですが、最近はできないような情報もあり混乱しました。
結論から言うと、限定公開は可能です。
そこで、限定公開する方法をメモしておきます。

1. 公開範囲を限定する

1-1. SoundCloudにアクセスしてログインします。

soundcloud.com

1-2. Uploadメニューを押します。

Uploadメニュー(赤枠)を押します。
f:id:parupuntist:20210313010734p:plain

1-3. 音楽ファイルをアップロードします。

限定公開したい音楽ファイルを赤い矢印の部分にドロップするか、赤い矢印の部分をクリックして限定公開したい音楽ファイルを選択します。
f:id:parupuntist:20210313010750p:plain

1-4. アップロードする音楽ファイルの情報(公開設定を含む)を入力します。

赤枠部分がポイントで、「Private」を選択します。
※ここで「Public」を選ぶと誰でも見られるように公開されます。
 一度「Public」を選んでも後から「Private」に変更可能です。
f:id:parupuntist:20210313010802p:plain
必要事項を入力したら、「Save」を押してください
※今回は限定公開が目的なので、タイトル(ファイル名が自動で入力済)と「Private」の設定くらいで「Save」してもいいと思いますが、「Public」にする場合は他のタブも含めて設定内容を確認した方がいいと思います。

1-5. 原則自分だけが見られる設定でアップロードが完了し、限定公開URLを得ます。

これでアップロードが完了しました。赤枠内に限定公開URLが表示されます(コピーできます)。
自分と、限定公開URLにアクセスした人だけが、アップロードした楽曲を再生できます。
f:id:parupuntist:20210313010811p:plain

2. 公開後に限定公開URLを得る

上述までで限定公開URLを得られます。ただ、慌てて限定公開URLが表示されたダイアログを閉じてしまった場合は、次の手順で限定公開URLを再度、得られます。

2-1. 自分のProfileに移動します

ログインした状態で、自分のProfileに移動します
f:id:parupuntist:20210313010831p:plain

2-2. 限定公開したい楽曲の「Share」ボタンを押します

赤枠の「Share」ボタンを押します
f:id:parupuntist:20210313010947p:plain

2-3. 限定公開URLを得ます。

赤枠内に限定公開URLが表示されます(コピーできます)。
f:id:parupuntist:20210313012151p:plain

まとめ

やってみたら、わざわざ解説するほどの操作でもありませんでした。。。それゆえ、解説記事などが見つからなかったのかもしれません。もし当たり前すぎる情報でしたら、ビギナーのメモだと思って暖かく見守って頂けると嬉しいです。

  • SoundCloudで公開範囲を限定することは可能
  • 限定する方法は結構簡単

ファミマ入店音

こういう発想、すごく好きです。これができてしまう才能に憧れます。

ちなみに、ファミマ入店音とは、下記になります。
www.youtube.com


同じタイミングで見つけたのですが、下記が面白かったです。
確かにピアノロールに見えます・・・

仏教 x 音楽 「お経は音楽だ!」

表題のとおり、私にはお経は音楽に聞こえます。
今回は、仏教と電子音楽の融合についてご紹介します!

赤坂陽月さん

赤坂陽月さんという僧侶の方が、ループステーション「RC-505」を使ってカッコいい般若心経を演奏しています。
www.youtube.com

他にも演奏をされているそうです。
note.com

薬師寺寛邦さん

薬師寺寛邦さんという僧侶かつ音楽家の方が、般若心経を演奏しています。心地よいビートと広がる感じが好きです。
www.youtube.com

公式ページに詳しい説明がありました。
kanho.info

テクノ法要

調べてみると近年「テクノ法要」というものがあるそうです。
個人的には、歓迎したい融合だと思います。

その他

以前、あるお寺で聴いた住職の方々の木魚の生音やマイクでの読経がとても上手で、般若心経が音楽に聞こえたことがあります。
木魚の安定した4つ打ちビートにしっかりと豊かな読経が加わり、心地よかったのを覚えています。
僧侶の方も音楽に聞こえるのでしょうか。こうやって本職の方が発信してくださるのは嬉しいです。

また、お寺と無関係ですが、MRIの機械音は、テクノに聞こえます。
まずドッ、シュッ、ドッ、シュッ、と開始前に既に爆音のビートが聞こえており、始まるとそのビートに加えて強烈でぶっ壊れた様々な矩形波が襲いかかってきます。
耳を痛めたくないので耳栓はしていますが、音色に全身を委ねていると20分があっという間ですね。。。次が楽しみです。

2023年1月13日追記
MRIでテクノを堪能した記事を書きました。
freqdrop.hatenablog.com

DTMで低音の濁りを解消したい

f:id:parupuntist:20210301203006p:plain
昨日はミックスに関する調査と練習をしていました。
どうも低音が濁って(こもって)しまい、抜けが悪いためです。
DTM 低音 濁る」「DTM 低音 こもる」などで検索すると、いろんな情報が出てきました。

いろんなサイトをチェックしていると、主な対策の一部として、

  • 低音域でドラムとぶつかるトラック(ベースなど)をローパスでカットする
  • 中音域が渋滞しやすいので、メインでないトラックをEQやマルチコンプレッサーで控えめにする

といったことを概ね共通して言っていたので、まずは試してみました。

使っているCakewalkに同梱されているプラグインで、該当するものがあるのか把握していなかったので、次の記事で確認しました。網羅的に説明されており、本当に助かります。
いったん、Sonuitusが使いやすそうだったので、Sonuitus EqualizerやSonuitus Multibandなどであれこれ試し中です。
www.ongen-opt.com

また、CakewalkのProChannelについても詳しい説明がありました。ProChannelは手持ちの曲ではなぜかうまく表示されないケースがあるので、いまは後回しにしています。(本当はQuad Curve EQなど、ProChannelから試したいところですが・・・)
www.ongen-opt.com

他にもリバーブや波形の重なり、位相などといった着眼点もあるようなので、ひとつずつ試しながら確認していこうと思います。

参照した主な記事:
www.dtmfb.com
trivisionstudio.com
life-void.com

1つめと2つめは簡潔なところが助かりました。3つめの記事には参考となる音源の動画などもあり参考になりました。

なお、「Cakewalk by BandLab」については、次のまとめ記事もお役に立つと嬉しいです!
freqdrop.hatenablog.com

浮かんだメロディーを逃さずスマホで記録できるPaint Music

f:id:parupuntist:20210228012310p:plain
Paint MusicというAndroid用の作曲メモ用の無料アプリを入れています。
ピアノロールが表示され、浮かんだメロディーをササッと入力できます。
保存時に広告が表示され、意図せぬ音声が発せられるところ以外は、とても気に入っています。
100%とは行きませんが、舞い降りたフレーズを少しでも保存できるようにするのに役立っています。
寝起きとか、夜目覚めたときとか、急に来ることってありますので。。。
断片をメモして、PCで打ち込み直す、といった使い方をしています。
play.google.com

私は1を使っていますが、2もあるんですね。
play.google.com